top of page

新理念・新方針

"家庭的なあたたかい環境で、
子ども達が自分の人生を生きていけるように育みます。"
自主独立の人間育成

自分の人生を自分の力で切り拓いていく、智慧のある人間に育む

 

 実現の為の「方針」
・「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」などの挨拶を毎日します
・子どもが「食事」「睡眠」を十分に取り、「洗濯」「整理整頓」を毎日行うよう、職員はサポートします
・子どもに「情報」「選択肢」を与え、子どもが自分の力で選択できるよう、職員はサポートします

​まずは挨拶!そして整理整頓!最後は考える力!

慈悲心の涵養

憎むのではなく愛する心、責めるのではなく褒める姿勢を育む

 

 実現の為の「方針」

・子どもや職員は、他の子どもや他の職員のいいところを認め、褒めます
・子どもが一緒に過ごす他の子どもたちを思いやり、ケンカをしても許せるよう、職員はサポートします
・子どもが周りの人に感謝する気持ちを育むよう、職員はサポートします

 

褒める!思いやる!感謝する!

共生(ともいき)思想の習得
自他を尊重し、多様性を認め、ともに助け合いながら幸せな社会を創る心を育む

 実現の為の「方針」

「掃除、洗濯、食事準備など」日々の務めを他の子どもや職員と一緒に行うことで、何かを周りの人と協調・協同してやり遂げる楽し

 さを実感させます
・ルールを守ることで他の子どもや職員とのトラブルもなくなることを実感できるよう、職員はサポートします
・子どもに「自分自身はかけがえのない大切な存在であること」に気づかせ、同時に「周りの人も大切な存在であること」に気づくよ   

 う、職員はサポートします

 

面倒なことも一緒にやれば楽しい、ルールは守る、みんな大切な仲間!

cleanup_edited.png
praise.png
threefriends.png
fourfriends.png

© 2035 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page